2009/11/16

全日本選手権 速報!

11/15神奈川県川崎市・とどろきアリーナにて開催された全日本柔術選手権2009のTEAM JAWS試合結果!!



コージ チグラオン イナダ(9) 
少年部 2位

フェリペ イナダ(12) 
少年部 2位

カイケ ヤマシタ(15)
少年部 白帯プルーマ一回戦敗退
 
ジュリオ ヒデキ ハナダ 
アダルト・白帯プルーマ級3位

ヒトシ セルジーニョ ハナダ 
アダルト・白帯プルーマ級3位

カルロス シュマッハ マツオ 
アダルト白帯ペナ一回戦敗退

ウェリングトン アキオ
アダルト白帯レーヴィ一回戦敗退

シュンベルト オキタ
アダルト白帯ペナ一回戦敗退

エディ サントス
マスター・青帯レーヴィ 優勝!
無差別級 準優勝!

マルクス アベ
マスター紫帯ペサード 準優勝

リカルド ヴィセンテ ヤギ
アダルト紫帯ペナ 優勝!

レアンドロ ヤマシタ
アダルト黒帯プルーマ級3位

銅×3
銀×4
金×2

2009/11/13

おすすめ

おなじみのおすすめ著書です。

今回はこれ

スポーツ心理ドクターの辻秀一先生著書の

「スラムダンク勝利学」

あっ、漫画じゃないです。

「スポーツも、人生も、ただガンバルだけでは意味がない。スポーツ心理ドクターが、漫画「スラムダンク」をテキストに、「勝つための心理学」を講義する。」



これ、わかりやすく書かれていて良いです。

オススメです。読んでみてください。漫画も。

2009/10/28

ケルビンは今

先日、恋人のセバスチャンのもとに旅立ったケルビン君から
ビデオレターが届きました。



最近、姿が見えないエディサントスも
アメリカに行ってしまったようですね。
ALLJAPANはでるのかな?

2009/10/20

今日

続 月謝未払い王 松島選手が練習にこなかった…
どうしたんだろう?

最近

BLOGアップしてませんでしたね。
よく言われてます。
でも、ちゃんと理由もあります。
それは…

不治の病といわれている新型BALIフルエンザにかかっていたのです。

このサンセットに目がヤラれました。


スマトラ沖地震発生した翌日、早速現地復興に協力するため、
朝一の飛行機に乗り込みました。


復興のための機材もバッチリ!


つづく

WEST JAPAN 。

自分がマルコス ディアス先生のセコンドについている間
この三人が西日本柔術選手権で優勝してました。


青帯で井の頭サトル選手(仮名)とレアンドロ”カスカオン”ヤマシタ先生とエディ サントス(33)。


カスカ先生の試合がJJFJのサイトにアップされてましたので、見れなかった人はチェックしてみて。


エディ サントスの浜松ライブもJAWS TV にアップされてます。
edi santos soji onegai shimasu

遅らばせながら

CLUB DEEP浜松 結果です。
マルコス ディアス先生は残念ながら判定負けでした。
そしてアンデルソン シロマ選手お見事な試合でした、
ほかにもHARD COMBATの仲間がほとんどいい勝ち方ができてましたね。
カルロス トヨタ先生の指示が終止とびかってました。
次回もいい試合ができるよう選手一丸となってがんばりたいですね。

CLUB DEEP浜松 IMPACT

○松下直揮(MB3z)
×LUIZ(禅道会) 5分/2R MMA
2R 4'20" KO

○クレベル・コイケ(ブルテリアボンサイ)
×藤井嵩士(GSB) 5分/2R
1R 2'40" KO

×ジョン・バチスタ(ブラックベルト柔術)
○悠太(ALLIANCE)
2R 0'33" KO

△加藤実(フリー)
△畑 智昭(禅道会) 5分/2R
判定0-1

○ヤン・カシューバ(バンゲリングベイ)
×たけむら 光一(DEEP IMPACT GYM)
判定3-0

×八木俊(YAMA GYM)
○野沢洋之(CORE)
1R 2'09"ノースサウス

○菊池将弘(バンゲリングベイ)
×櫻井望(クラッシュ) 2分/3R
判定2-0

△岩崎悠斗(バンゲリングベイ)
△平塚大士(稽道会)
判定0-1

○榊原信興(バンゲリングベイ)
×榊原央也(名古屋JKファクトリー)
判定2-0

×竹田 紳助(YAMA GYM)
○ヘンリ・垣内・ヴォルベリン(ハードコンバット)
1R 1'29" チョークスリーパー

○山口マイク満(ROOFTOP ACADEMY)
×松井良太(ハードコンバット)
1R 1'17" フロントチョーク

×鈴木雄亮(TEAM HAMBOLT)
○勝木康智 (GSB) 5分/2R MMA
1R 2'20" 三角絞め

【第一部】
×ジェイコブ・イト・オーティズ(TEAM HAMBOLT)
○フェルナンド・ヴァレイヴェン(ブルテリアボンサイ)
1R 1'01" チョークスリーパー

×浦山靖朗 (禅道会)
○関根秀樹(ブルテリアボンサ)
1R 3'09" 膝十字

○アンデルソン・サット(タイガー)
×小澤 陽一(YAMA GYM)
1R 1'09" 腕十字

○斉藤 光希(バンゲリングベイ)
×岡本和倫(ライジング)
判定3-0

○アンデルソン・パラジーニョ(ストーンジム)
×奥田鋼平(BFA-SEED)
2R 1'26" KO

×ASAKO(U-FILE CAMP岐阜)
○林 美久(バンゲリングベイスピリット)
判定0-3

○中串耀(NEX-SPORTS)
×石黒翔也(ブルテリアボンサイ)
ポイント15-0

○アンデルソン・シローマ(ハードコンバット)
×宮永一輝(フリー) 5分/2R
1R 2'53" TKO

×近藤哲也(REDSHARK柔術)
○佐藤信宏(NBJC)
2R 1'10" ヒールホールド

×加藤健二(KO)
○石原孝之(フリー)
1R 1'20" チョークスリーパー