2011/04/12

HEAT第18話 トヨタvsミノワマンの巻




6月5日(日)ZEPP OSAKAにて開催される、HEAT18にトヨタ先生の相手として、





なんと、あの伝説の超人、ミノワマンが決まりました!























当日は浜松から特別応援バスで現地に行きたいと思います!応援にいきたいかた、大阪観光したい方、便乗していきましよう!



個人的ミノワマン選手、結構好きですね。
なので、当日は反対側の応援席に座ってるかもしれません(笑)







2011/04/04

東海北陸自動車道

金曜の夜、アジさんから、日曜に富山で大会をやると連絡があったらしく、出場しない?といわれたので、なんとなく軽い気持ちでOK、日曜の早朝5時に浜松を出発。


朝が弱いので、この時点で心が折れてました。
5時になって半田さんから連絡なければ、すっぽかす気まんまんでしたが…
家の前に着いたという残念な電話におこされ…




車で5時間近く…。遠い…。そして寒い…。



完全に心は折れてました…



でも、帰ってしまったカスカに良い連絡がしたいなあ…


と思ったら、気合いも入ってきました。


試合中もパスされたり…、極められそうになったりして…心折れそうでしたが、そう思ったら力がわきました。







































セコンドの半田先生とグループメールで応援してくれたみんな、今日すっぽかしたエヂサントス…。ありがとうございました。おかげでペナと無差別2階級で優勝できました。





























ワシントンさん、写真おつかれ…。

2011/04/02

旅発ちの前夜

今日はジムに着くと、なぜか託児所状態。
事務所でも完全に居場所もなく、通路も通れない…。























完全に定員オーバーなわけですが、そう…今日は明日帰ってしまうカスカのお別れ会。
ということで色んなジムの皆さんが集まってくれました。




カルロストヨタBJJをはじめ新開柔術にグレイシーバッハ岐阜、KO Shooto Gym、TRIBOSの社長夫妻に雑誌Pride Brazilのワシントン、たくさんの方が集まってくれました…本当に有り難い。

















全員スパーは不可能なので半分見学で交代…。


















カスカ体重差100kgのスーパーアブソ…クローズガード不可能です。


















端っこで、最近ブーム?KIDS柔術。
日に日に増殖中。























つねにカメラ目線。




















しかし、彼らの目的は間違いなくコレでしょう…。























本当にカスカが帰ってしまうと思うと寂しいですが、いつまでも頼ってもいられない。
これからは紫や茶帯ががんばってチーム支えないといけないなと、そう思うと気合いもはいります。






最後の言葉。





忘れる前に翻訳します。






「みんなの知っての通り、今日で僕はこのジョーズアカデミーで教えるのは最後になります。ブラジルから日本に来て、いままで色んなことがあり…大変なこと…楽しい事…苦しい事もありました…。でも、みんながいたから今日までやってこれたと、心から思います。
みんなは道場の中でも外でも本当に良くしてくれたし、仲もよく、僕はやっぱりそんな雰囲気が大好きでした。
みんなとたくさん練習した日々も、遊びに出かけた事も…色んなおもいでがあります。
凄く寂しいです。ブラジルに帰ってもやっぱり寂しいし、この場所やみんなが恋しくなると思います。
すぐには気持ちも切り替える事はむずかしいですが…がんばらないと行いけません。
これから先、僕はいませんが、どうか柔術を諦めないでください。長い道のりですが必ず目的地にたどりつける道です。前向きに練習して、いつかみんなが黒帯を巻ける日を楽しみにしています。
今日まで本当にありがとうございました…。」

































カスカにプレゼントした帯です。これを巻いて、向こうでも更に強くなってほしいですね。

2011/03/25

新しいBLOG

こっちのblogが脱線しているので
新しいblogを作りました!

新しい方は練習の事などをまともに書いていきます〜
投稿のしかた、教えますので誰か気がむいたら投稿してみませんか?
100回投稿した方にはステッカーさし上げます(笑)

こっちは引き続き脱線していきます〜

格闘技ジム・ジョーズアカデミーのトレ日誌
http://jawstraining.hamazo.tv/

2011/03/14

人生の大舞台で

東日本大震災の被害は、大津波による災害のみならず、
ついに福島原発のメルトダウンという深刻な事態にまで至ってしまったようです。
被害に遭われた方々には心からの御冥福をお祈りします。

アブダビのアジア予選もやっぱり中止になったようです。

さて、昨日は古くからの親友の結婚式に出席しました。
プロフィールムービの制作と友人代表スピーチという大役をやらせてもらったので、ずっと緊張してました。


















  

数週間前からムービーを作っていたので、一人でPCのまえで目頭熱くしてました。
もう一生こんなのつくれねえって位の傑作でした。


















スピーチも前日の朝方まで、天才ブロガーピロトに手伝ってもらいながらなんとか完成。
最後は狙っていない笑いも取れたので一安心。脇汗が止まりませんでしたね。





















新郎も決まったな〜。いままでで一番かっこ良かったぜ!
新婦マリッチも本当、奇麗だったあぁ





















余興はピロトがうまく仕切ってた、あんた本当、アドリブ王だな。
二次会でも司会して、ラジオDJ並にトークが続いて関心したよ


















久しぶりに仲間が集まって楽しい結婚式でした。
友がいたから自分がいる。
柔術でもそう、皆がいて自分がいると思う。
親友の新しい門出に素直におめでとう!と
そして彼のために集まった仲間に感謝した一日でした。

2011/03/11

多分、途中で見れなくなります。






それでも、今日飯を食べなくちゃいけないし


人間をやめることもできないですね。


こんな事は学校じゃあ教えないけど


自分のガキには教えていきたいです。

2011/03/08

そういえば

前回、おこなわれたドゥマウの結果ですが(遅っ!)


残念ながら僕と杉元氏さんは負けてしまいましたが


新居のリーサルウェポンと言われた























伊藤さんみごと優勝してくれました!


いままで秒殺にこだわりすぎて、欠けている感じがあった安定力も


今回は改良され全試合無失点


彼はどうやらやる男のようだねw


とパネラさんも褒めていました