2010/03/29

開催日の変更

開催日が4月3日土曜日夜7時からになりました。出場予定選手は要確認!
また、出場を希望する選手が殺到したため一部カードが変更になります。
+スペシャルゲストによるマッチメイクも予定しております。



2010/03/26

つ、ついに開催!


いよいよ来週です!
JAWS FIGHT NIGHT2010
JAWS 創立7周年と昇帯式を執り行います!

今回はブラジリアン柔術ワンマッチを数カードやります。
対戦カードは

柔術JAWS公式ルール 6分 1R
鈴木パネラ(白) VSヤマキ−ニョス・リョウジ(青)

柔術JAWS公式ルール 6分 1R
ファビオ・ハダニア(白) VS シュンベルト・オキタ(青)

柔術JAWS公式ルール 7分 1R
DOROBO SATTON(青) VS マリオ・ハンダ(紫)

柔術JAWS公式ルール 7分 1R
レアンドロ・クニヨシ(青) VS マルヤマ・HAMMAR(紫)

なお勝者にはもれなく帯が上がる事が許されます。
これがJAWS鮫の門、必死ですね。

などなど、その他にも色々ありますので楽しんでください。





2010/03/24

ADCCアジア予選会とJAPAN OPEN結果

日曜日に東京の駒沢で試合してきました。

結果はADCCアジア予選に出た伊藤さんは残念ながら4回戦で破れましたが

1から3回戦まですべて20秒かからない秒殺劇で観客席をわかせました、



自分もJAWS代表としてJAPAN OPENできっちり『金』とってこれました!これもJAWS FAMILYとそれを支える皆さんのおかげです。
ありがとうございました!








大会の後はイリヤンブログでおなじみの久美さんと下北沢で飲みに!



下北散策〜!


柔術ショップ発見!伊藤さん大喜び


ほろ酔いで下北のカプセルで傷を癒す伊藤さん、おやすみ〜









そしてこの旅のメイン?DREAM13を見に横浜アリーナにやってきました!



フィギアスケートの村主選手発見!



超迫力のイベント!格闘技をこえた興奮がありました!(レッドブルウィスキー効果もあり)
旅の案内人イリヤンさんに大感謝です。

そんなイリヤンさんの記事が今月もGONGに掲載されてますので一家に一冊いかがですか?

2010/03/21

試合

本日駒沢オリンピック体育館で開催される、

JAPAN OPEN と アブダブアジア予選に、

リカルド ヴィセンテ ヤギとヒロクニ イトウ選手が出場!

今回はJAWS代表していきますので!

表彰台の一番高いところをめざしてがんばります!!

2010/03/02

GONGに載りました!

今月のGONGにジョーズBBQ常連のイリヤンさんの書いた記事が掲載されたそうです。

サンピエールが表紙の今月号。




エディ・サントス、じゃなくて、エディ・ブラボーの記事が計3ページ書かれていて、内容もセミナーの様子が分かりやすい。テクニックもまだまだ近辺の試合では見られないものばかりです。最近、練習をさぼっているマッちゃんに早速かけてみようと思います。

ほかにもイリヤンのサイトからいろいろ見れます〜。

2010/02/22

結果速報

結果速報です!



レアンドロ・ヤマシタ 黒帯アダルトレーヴィー級3位、

エディサントス 青帯マスターレーヴィー級準優勝、

リカルド・ヴィセンテ・ヤギ 紫帯アダルトレーヴィー級準優勝、

ジュニオール・ハンダ 紫帯アダルトメジオ級3位、

そして飛び入り参加のリョージ・ヤマキーニョス・ヤマキは青帯アダルトペナ級優勝です!

選手のみなさんお疲れさまでした!

そしてはるばる応援に来てくれていたTSURUTAファミリーありがとうございました。

2010/02/18

大会告知!

今週の日曜日は、愛知県半田市でVII COPA DUMAU DE JIU JITSUが開催されます。
JAWS JIU-JITSUから黒帯からレアンドロ・ヤマシタ、ユキノブ・トリイ、紫帯はジュニオール・ハンダ、リカルド・ヴィセンテ・ヤギ、青帯のエディバルド・サントス、黄帯はカイケ・ヤマシタがエントリー予定です。

今年、初試合なので気合い入れてぶっ飛ばしていきましょう!