今年からフィットネスやウェイトトレーニングをサポートしてくれる
タナカトレーナーが朝から晩までいてくれて助かってます
そんなタナカトレーナーはキャリアが十年以上のベテランで
スポーツ専門フリーペーパー「PrideBrazil」のウエイト特集を定期的にやっていくみたいです
動画でも説明してるので、分かりやすい
http://www.pridebrazil.com/?p=516
実はタナカさんとは8年ほど前、別のジムにウェイトトレーニングに通っていた頃に知り合い指導してもらっていました
ここ2、3年はめんどくなってほとんどやらなくなってましたが
せっかくなので格闘技用の爆発力と瞬発力を高めるメニューを考案してもらい、誰もいないお昼にコソコソやってます
興味ある人は声をかけてください
「筋トレだけ」ってのもできます
2011/01/28
2011/01/27
食べ物を粗末にするな!
衝撃的な内容です。
以前見た記事で衝撃的だったのが
牛丼は安くなくていい!
ってのも見て
いつかベジタリアンになると決めました!
(なかなかうまくいきませんが)
とりあえずグレイシーダイエットから始めようかな…
2011/01/23
天国にはいけなかった
金曜日の柔術は少し模様替えして
クラシックに護身術をやりました
参加した人は、僕がどんな目にあったかをみれば
その効果はつたわったはず
バチスタ=ヒューマンウェポン
生きててよかった。
土曜の総合クラスは空手12年のベテランパネラ先生の
細かい蹴りの指導でおさらいができました
パネラ=人間凶器
写真は先日21歳の誕生日を向かえた
NY在住のケルビン キクチさん。
クラシックに護身術をやりました
参加した人は、僕がどんな目にあったかをみれば
その効果はつたわったはず
バチスタ=ヒューマンウェポン
生きててよかった。
土曜の総合クラスは空手12年のベテランパネラ先生の
細かい蹴りの指導でおさらいができました
パネラ=人間凶器
写真は先日21歳の誕生日を向かえた
NY在住のケルビン キクチさん。
2011/01/14
Strikeforce World Grand Prix
年末の変なTV番組のしょっぱい後味をすっきりさせてくれそうなこのイベント。
Strikeforce World Grand Prix
メンツがヤバいですよね。
エメリヤーエンコ・ヒョードル
アリスター・オーフレイム
ジョシュ・バーネット
アンドレイ・アルロフスキー
ファブリシオ・ヴェウドゥム
アントニオ・シウバ
セルゲイ・ハリトーノフ
ブレット・ロジャース
そしてリザーバーで
シェーン・デル・ロザリオ
ヴァレンタイン・オーフレイム
レイバー・ジョンソン
レイ・セフォー
マダガスカル井上?
あれ?こんな感じかな?余分なものがはいってるような?
まあ、とにかくめちゃめちゃ楽しみですね!
Strikeforce World Grand Prix
メンツがヤバいですよね。
エメリヤーエンコ・ヒョードル
アリスター・オーフレイム
ジョシュ・バーネット
アンドレイ・アルロフスキー
ファブリシオ・ヴェウドゥム
アントニオ・シウバ
セルゲイ・ハリトーノフ
ブレット・ロジャース
そしてリザーバーで
シェーン・デル・ロザリオ
ヴァレンタイン・オーフレイム
レイバー・ジョンソン
レイ・セフォー
マダガスカル井上?
あれ?こんな感じかな?余分なものがはいってるような?
まあ、とにかくめちゃめちゃ楽しみですね!
2011/01/13
総合クラス
今日の21:30から真中の部屋でバチスタ先生が教える、総合
格闘技クラスが始まります。
格闘技クラスが始まります。
ノヴァウニオン仕込みの練習。楽しみですね!
参加する人はシンガードとかマウスピース、金玉カップを持参ください。
20:00からは通常の柔術初しマークラスもあります。
奥の部屋では19:30からメニノスダバイーアのカポエラ。
21:30からはムエタイクラスです。
温かい部屋をでて、マリオさんのようにストイックにいきましょう!
2011/01/12
写真撮るのうまくりたい。
先週の日曜日から真中の部屋で
フォトグラファーのマルシオ・ウダ氏による写真撮影の基礎が
学べるクラスが開始されました。
このクラスはもともと違う場所で活動していたU-TEAM PHOTOGRAPHERSを
マリオさんがうちなら場代安いよ〜、日曜日は練習ないから静かだよ〜
ってことで、移籍が実現(笑)
まあ、それは半分冗談ですが、
彼自身もサーファーであり、昔からの知り合い
作品が玄関はいってすぐの壁に飾ってあるので、
見てみてください。
興味ある人は、
日曜の夕方5時からやってます。
見学もできますよ。
2011/01/11
おっパウロのウェブサイト
おっパウロがBlogを始めたそうです
下ネタ中心かと思いきや(笑)
自身のサーフアートを紹介していくそうです
http://www.paulohanda.blogspot.com/
絵を売ったり、ライブペイントもやっているそうなので
おいしいもうけ話があったら声をかけてあげてください
下ネタ中心かと思いきや(笑)
自身のサーフアートを紹介していくそうです
http://www.paulohanda.blogspot.com/
絵を売ったり、ライブペイントもやっているそうなので
おいしいもうけ話があったら声をかけてあげてください
登録:
投稿 (Atom)