ラベル 大会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/10/08

アブダビ大会結果速報〜(再更新)

今日の結果速報〜

僕と松島、一回戦敗退(泣)

僕は同門のアドリアーノに2−3で敗退

松島は腰の怪我のため棄権
セコンドに徹してくれました。

しかし、マリオ氏は見事、
茶黒帯-83kg級で3位に入りました!

ラルフ・ゴーやホドリゴ・カポラルといったトップ選手達との激闘はのちほどビデオで〜
帰宅なう。

2011/10/03

ワールド・プロ柔術大会 2012 - 日本予選大会







DUMAU OPENも終わったばかりですが、今週土曜日は町田市立総合体育館にてアブダブで開かれるワールド・プロ柔術大会 2012 - 日本予選大会があります。

JAWSからは

紫帯 -65kg級でmasaki matsushima
茶黒混同 -74kg級でRicardo vicente yagi
茶黒混同 -83kg級でmario handa junior

以上の選手が出場予定です。


かなり厳しい戦いですが、ベストを尽くして頑張りたいと思います!!!


応援宜しくお願いします。





DUMAU最終日

本日はDUMAU最終日!
各帯の階級別が行われるとあって、人がたくさんいる事でしょう!
僕は行けませんでしたが、里川さんから随時速報メールがきてました。








試合前いつも通りガチガチに緊張する井上さん。
茶帯ペナの強豪、高山選手にアドバイスをもらっているようです。
高山選手はJAWSBLOGを購読してくれている貴重なお方(笑)









その頃、僕は友達のお子様が生まれたとの事でお祝いに病院へ
生後5日、難産だったらしいが母子ともに元気で良かったです。
名前は美陽ちゃん、元気な女の子です。おめでとう〜!









そして井上さんは伊藤さんと共に紫帯3位!二人ともマスター(30歳以上)なのにアダルト(18〜29歳)でエントリーする所がたくましい!




















前日、無差別で負けたマリちゃん。階級別はきっちり優勝しました。
写真はないけど、ハマーと里川さんはそれぞれの階級で準優勝でした!


みなさんお疲れさまでした。




あっ!松島は階級別3位!また奴に負けたが・・・





どんまい!




2011/10/02

DUMAU初日結果

初日終了しました。

皆さんお疲れさまでした。

とりあえず結果です。

キッズ
アラナ 階級3位
アケミ 階級準優勝!
カイケ 階級準優勝!
ギリェルミ 階級3位

ケルビンは見事優勝!

フェリペは一回戦で敗退したので来週から俺とマンツーマンで練習!!

今日は一生懸命そして楽しく参加している子供達に感動しました。
みんな本当によく頑張ったと思います。
半年前とは見違える動きでした!
半田オヤジもうれしそうでした。



そして大人

半田オヤジは茶帯無差別一回戦で魔人みたいな選手にやられました(笑)
松島は紫帯無差別セミファイナルで高足クモのような選手にやられました(笑)
丸山ハマーは茶帯無差別セミファイナルで半田オヤジがやられた魔人にやられました(笑)

ということで松島と丸山、仲良く3位という結果でした。

ナイスファイトでした!


さて、

明日は階級別です。

JAWSから多数出場するので、皆さん応援宜しくお願いします。

2011/10/01

DUMAU初日


半田氏の車に揺られ走っています。

今日は柔術の聖地半田市青山武道館でDUMAUオープンの初日です!

うちからキッズが6名エントリーしているので引率です〜。

アダルトの部では無差別が行われます。松島と丸山ハマーがそれぞれ出場!

紫帯、茶帯の無差別は今回良い選手がたくさん揃っているので楽しみです!

2011/09/19

DEEP浜松ケージインパクト2011

行ってきましたDEEP浜松ケージインパクト!





多くの仲間の声援があり、1R、キムラで一本取れました!!これもJAWSのみんなのおかげです。


練習につきあってくれたり、ミット持ってくれたり、スパーしてくれたりと格闘技は個人競技な様で団体競技。相手が居なければ出来ないんですよね〜


CTのみんなも練習させてくれたし、高校の同級生も来てくれていました。仲間の大切さがしみじみした日でした。


セコンドや対戦相手もありがとうございました。








仲間に家族に感謝感謝!






2011/07/12

結果は

先日、半田市青山武道館にて行われたAichi Open TRIBOS Fight 2011の結果は…


金メダル

Hirokuni ito 階級と無差別
mario honda 無差別
alana handa 階級



銀メダル

Ricardo yagi 階級と無差別
mario honda 階級
Leandro kiniyoshi 階級
Vanessa Handa 階級
Masaki matsushima 階級
Masaki sugimoto 階級
akemi 階級
kelvin 階級

銅メダル

Jorge tisao 無差別
Leandro kuniyoshi 無差別
Nakayama hammer 
無差別




金が4つ、銀が9つ、銅3つと上々なできでした




チームでは総合優勝!
少年部でも2位でした。




今回初めて試合に出る子供達もいましたが
皆、楽しそうに試合していましたので
勝ち負けよりも大きな成果を感じました






また、みんなでがんばりましょう!








































































おっパウロのあたらしい彼女です。

2011/07/09

Aichi Open Tribos Fight 2011

いよいよ明日に迫りました。























明日の愛知オープンTRIBOS FIGHT


自動車業界土日出勤の影響が直撃ですが


いける選手達でがんばってきます!

出場選手

子供の部
アラーナ
アケミ
ギリェルメ
ケルヴィン

白帯
Masaki Hell Sugimoto

青帯
Vanessa Kuniyoshi Handa

紫帯
Hirokuni i10
Matsushima
Leandro MADE Kuniyoshi

茶帯
Maruyama Hammer
Ricardo Yagi
Mario Handa Junior


応援よろしくお願いします!!

2011/06/13

Gate challenge 7結果

昨日は豊川市で行われたGatechallenge 7に僕とエジが出場しました。

エジは1R、足の取り合いから先に極められタップアウト

僕は判定でドローと微妙な結果に終わりました。

エジは初のリングでの試合に

試合後もハイテンションでした…

良い経験になったのかな?

僕もいろいろ課題ができました…。

セコンドの半田さん&井上&アンドレさんお疲れさまでした!

応援に来てくれた方、ありがとうございました!

2010/12/27

ミッションコンプリート

先日の26日に


埼玉で行われたDUMAU JAPAN CAPで


年内の大会は全て終了しました


JAWSからは


カスカとバチスタ


あとエジが出場


結果は


エジが一回戦で負傷して試合放棄


バチスタ階級を制して


カスカは階級準優勝


そして黒帯無差別は


カスカとバチスタで1、2フィニッシュしました


photo by Brazil blog より拝借



















今日も9時から練習をやります


忘年会で飲み過ぎた人


食い過ぎた人


是非参加下さい


ノロにかかった方は


遠くで見学してください。

2010/12/12

あじなう

アジサプリメントにきてます。


黒帯の部の

カスカandバチスタは

共に階級別優勝!


マリオさん初戦をバックチョークで突破

2010/11/21

アジア選手権 結果

昨日、ヒクソン杯が終わったばかりですが


今日は大阪の吹田体育館でCBJJE主催のアジア選手権がありました。



大阪に参戦中のカスカに電話したら




なんと






階級と無差別で優勝!


 
したらしい



なかなかの男だと思っていたが





ここまでやるとは…




トーナメント中に足間接をとられて

   


かなり重傷らしいが




明日ジムに顔を出すそうです



さて



イノウエさんの負けた試合のビデオを肴に



一杯やりますか。




2010/11/20

ヒクソン杯結果速報

とりあえず、


ヤマキーニョスか青プルーマで優勝


エディが紫マスターレーヴィで優勝


僕も紫ペナで優勝



練習のかいがあって


三人も優勝者が出せました


その他


バチスタが階級で3位


マリオ階級と無差別で3位


アンドレ階級別3位


里川さん階級別3位


早速


つぎの試合にむけて六本木でミーティング中。

2010/10/04

DUMAUその1

ユッキーは黒帯マスターペナで3位でした


エ痔は紫マスターレーヴィ級で3位


という事は


7人で


金メダル4つ


銅メダル5つ


そしてカルロストヨタBJJとタッグ組んでの


チームポイントは総合2位の好成績


優勝は小川先生に取られました





















先週の金曜日の合同練習の時の写真


皆いい笑顔だ

DUMAU

半田市で行われたDUMAU も無事終わり帰宅

今日はみんないい感じ

CASCAは3階級上げて出た

黒帯メジオで優勝

しかも全1本勝ち



エリックは茶メジオでクサノにリベンジ成功して

優勝。うれしそう

ユッキーは

寝てたら終わってて、みてなかった

マツヒサ

紫レーヴィ優勝

決勝は自画のみ自賛の腕十字

サトさん紫マスターメジオ優勝

無差別3位

僕は紫ペナ3位

アンドレじいさん紫マスターペナ3位

エディとマリオは

ノーコメントで…